抜け毛が気になり始めた時、まず始めることは何でしょう?
頭皮マッサージを始めたり、育毛シャンプーや育毛剤を使ったり。
それが抜け毛対策と考えるかもしれません。
もちろん、頭皮や毛根を清潔に保ち、血液の巡りをよくすることは、大切です。
頭皮のコンディションの改善なくして、健康な毛髪は育ちません。
ですが、外的要因だけではなく、内側のケアも怠ることはできません。
つまり育毛剤などのヘアケアと同時に、普段の食事を見直すことも必要です。
抜け毛対策サプリ:亜鉛が有効
抜け毛対策のためのサプリとしては、亜鉛が効果的なのは有名です。
私たちの毛髪や肌は、食べたものでつくられます。
どんなに高価な育毛剤を使ったり、有名なヘッドスパでプロにマッサージしてもらったところで、髪を作る栄養素を摂っていなければ、生えようがないのです。
髪を作るのに必要な栄養素をしっかり摂る、育毛の妨げになるような偏った食事はしない、など、食事を大切にしないと、育毛効果もなかなか得られないでしょう。
髪の毛に必要な栄養素はいろいろあります。
中でも必須なのがたんぱく質です。
髪はケラチンで作られていますが、ケラチンはタンパク質が主原料となっているからです。
そのため、健康的な毛髪を作り出すためには、たんぱく質は必要不可欠です。
たんぱく質を摂取すると同時に、亜鉛も抜け毛対策として摂取したい成分です。
というのも、亜鉛がなければ、たんぱく質をケラチンに転換することができないためです。
たんぱく質を摂りながら、積極的に亜鉛を含む食品を食べるようにしましょう。
亜鉛を食事から補うとすれば、亜鉛を多く含む牡蠣やアーモンドを食べるのが有効です。
しかし、牡蠣やアーモンドを毎日食べ続けるのは、かなか難しいことではないでしょうか。
そこで活用したいのが亜鉛を含むサプリメントです。
サプリメントは、普段の食生活で不足しがちな亜鉛を手軽に摂取することができます。
今は薬局、ドラッグストアはもちろん、ネット通販などでも気軽に購入することができます。
亜鉛単独のサプリメントもあれば、亜鉛の他に育毛に効果的な成分も配合されているサプリメントもあります。
栄養的、価格的に見て、もっとも自分に合うサプリメントで亜鉛を効率よく摂取し、抜け毛対策に活かしていけるといいですね。